旅のアイテム

【超初心者向け】はてなブログからワードプレスへ移行しました〜羽田空港サーバーさん、ありがとう〜

はてなからワードプレスに移行した理由

はてなブログを開始したのは2016年。
ANAのSFC修行をしていた時、先輩方のブログがとても役に立ったので、私もなにか残せるものがあればと思い、ブログを始めました。

2016年SFC修行関連は40記事。公開記事数は68のうち、約3分の2になります。2018年はJGC修行をしましたが、記事数は8。うち半分は修行を兼ねたメルボルン旅行に関する記事になります。

忙しさを理由にし、すっかりブログやツイッターの更新も滞っていた時、
ツイッター世界で仲良くしていただいているシナモンさんとのやりとりがありました。

環境を変えたらまた気分が変わっていいかもしれませんね(^^♪

なんて素晴らしい言葉でしょう。この一言が、私の背中を押してくれました。

誰か1人でも読んでくれる嬉しさを、誰か1人のためになっている喜びを、私は知っているはず。

私はワードプレスへの移行を機に、私なりのブログを構築していくことに決めました。

移行前にやったこと

はてなブログは無料版を使用していたので、独自ドメインをとっていませんでした。
ワードプレスに移行するということは独自ドメインを取得する必要があります。まずは、どんな独自ドメインにするか考えました。

私のブログは、いったい誰に読んでほしいの?どんなブログにしていきたいの?

考えている中で、私の大好きなモチーフを思い出しました。

月と星

もう、私の頭の中は、私だけの世界になってしまっていて恐縮ですが、、、
私のイメージでは、月が母、星が子供達 なんです。

ママと子供達が輝き続けていられるために

そんな(旅の)情報発信ができるブログにしたい。
まずは、お名前.comで独自ドメインを取得しました。

続いて、Twitterのアカウント名も変更。

羽田空港サーバーさんのワードプレス無料移行サービス

移行作業については、ツイッターでも仲良くしていただいている羽田空港サーバーさんの無料サービスを利用しました。

無料で移行していただくためには、条件があります。

  • レンタルサーバーとテーマの購入は、紹介リンクから行う
  • 移行後1ヶ月以内に、当サービスの紹介記事を書く
  • 羽田空港サーバーさんの移行実績への掲載に同意する

たったこれだけです。

早速、羽田空港サーバーさんの移行申し込みフォームから申し込みしました。
移行申し込み時に必要な項目は、移行前のブログの情報、連絡先、希望テーマ、希望サーバー等になります。

おそらく、ワードプレス移行時に、最初に悩むのはテーマ選択なのではないかと思います。
私もこの時点ではどのテーマにするのか決めきることができず、移行申し込みフォームにはこのように記載しました。

ルンヌ
ルンヌ
テーマはWING(AFFINGER5版)を希望

WINGは、羽田空港サーバーさんのオススメのテーマです。
一般的に難易度高め、SEOに強く「稼ぐために特化されたテーマ」と言われています。
ちなみに、私はGoogle Adsense もやっておらず、稼ぐために特化する必要はありません(笑)

申し込みをしたのが夜中で、翌朝には、羽田空港サーバーさんからの返事がきていました。
その記載内容に従い、はてなブログのバックアップデータを送りました。

なんと、バックアップデータ送って3時間後には、テストサイトが完成。(羽田空港サーバーさん、仕事が早い!)

初歩的なことだけど聞いてよいのかな、、、と思いながらも、気になった1つを、羽田空港サーバーさんに返信しました。

ルンヌ
ルンヌ
昔の記事と最近の記事とで、見出しの見た目が違うんです。統一するよい方法を教えてください。

すると7分後に、(羽田空港サーバーさん、仕事が早い!)

昔の記事は見出しのタグがすべてh1になっていることが原因です。h2に修正してよければ一括して変更します。

と返事をいただきました。

はてなブログの時には、h1とh2の違いを意識したことはありませんでした😓
1つ勉強になりました。

さて、テストサイトの確認後、本格的にサーバーの契約とテーマの購入です。
テーマの購入には、約1万円〜1万5000円程度かかります。やり直しはききません。(もちろん再購入すればやり直しは可)

WING希望と言ったはいいけど、稼ぐために特化したものよりは、まずは自分のブログにあったテーマを。
迷ったのはSANGOかJINです。両方とも、女性向けの優しい見た目のデザインです。
デモサイトで確認したり、実際のブログをいくつも見て、研究しました。
最終的に参考にしたのはこちらです。
Word PressテーマをSANGOとJINで迷っている方へ!選ぶときの簡単な判断基準はこれだ!
心地よいやわらかいページにしたいという思いはSANGOと一致していたのですが、可愛いすぎることが、もしかしたら後々私の進む方向と変わってくるかもしれないと思い、スタイリッシュなイメージの強いJINを選ぶことにしました。

購入したテーマを送付してから9分後

HTTPS化が完了しました。ログインでき次第カスタマイズ可能です。

とのメール。(羽田空港サーバーさん、仕事が早い!)

あっという間に移行完了。
私が悩んでいる時間よりも、羽田空港サーバーさんの作業時間の方が短かったwww
ブログ超初心者の私では、決して1人ではなし得なかったでしょう。

羽田空港サーバーさん、ありがとうございました!!!

移行後にやったこと

さて、ワードプレスに移行し、まずは見た目を整えました。
いわゆる、カスタマイズというやつです。
これはみなさんがやることなので、説明は割愛します。

その後、ブログ公開までにいくつかやったことがあります。
どれも、はてなブログ時代からやっておけばよかったと思うようなことばかりです。
幸いにも記事数が少なかったので、なんとかなりましたが、かなりの時間を要しました。

  1. パーマリンクの設定変更
  2. パーマリンク変更に伴うリダイレクトの設定
  3. メディアライブラリ内の画像ファイル名、タイトルの変更
  4. 記事内のタイトル、代替テキストの設定
  5. アイキャッチ画像の設定

①パーマリンクの設定変更
はてなブログから移行したばかりのURLは、下記のようになっていました。
これは、はてなブログのパーマネント設定を、デフォルトの日付にしていたからです。

https://www.hogehoge.com/entry/2018-05-31-224652

それを、1つ1つ、全68記事、URLでなんとなく意味がわかるような設定に変更しました。

https://www.hogehoge.com/entry/hatena-to-wordpress

②パーマリンク変更に伴うリダイレクトの設定
はてなブログからワードプレス移行に伴うリダイレクト設定(はてなブログ側)は、羽田空港サーバーさんの記事も通り行いました。
はてなブログから引越し後のはてなブログのリダイレクト設定方法
ただ、これでは、①のパーマリンクの設定変更に対応できません。
なので、①を実現するためのリダイレクト設定を、プラグインRedirectionの設定で行いました。

③メディアライブラリ内の画像ファイル名、タイトルの変更
アイキャッチ画像を設定しようとしたところ、過去の画像がうまく探せ出せないことに気がつきました。
700以上ある画像をリネームするのは迷いましたが、「今だろ、今」とリネームすることにしました。
悩んだ結果、統一したルールを決めました。

  1. 【パーマリンク】_【数字】.jpg

リネームの作業は、実に数日間かかりました。それでも、まだ、作業を効率化してくれたのはプラグインPhoenix Media Renameです。

ファイル名だけリネーム、ファイル名とタイトルをリネームが選べ、一括で複数画像のリネーム作業ができます。

記事内のファイル名も、これに連動して変更してくれるのがありがたいです。

④記事内のタイトル、代替テキストの設定
③のツールでは、メディアライブラリ内のファイル名とタイトルをリネームしてくれますが、記事内のタイトルまでは変更してくれません。
また、はてなブログ時代から、代替テキストの設定をしていなかったので、これを機に設定することにしました。
気の遠くなるような作業でしたが、記事をテキストで開いて、タイトルと代替テキストを設定しました。
どなたか、これが簡単にできるプラグインや方法をご存知でしたら教えてください。

⑤アイキャッチ画像の設定
③と④で画像が整理され、画像が検索しやすくなったので、アイキャッチ画像の設定を行いました。
はてなブログ時代から、きちんとアイキャッチ画像を作って、1つ目の画像として設定していればよかったのですが、私の場合は、記事の中の任意の画像をアイキャッチとして設定していました。
なので、はてなブログからワードプレス移行にあたり、1つ1つ設定するという作業が発生しました。
今後はアイキャッチ画像の作り込みにも挑戦したいと思います。

まとめ

はてなブログは、簡単に記事を書くことができ、記事を書くことに集中できます。それがはてなブログの良い面であると思います。

ワードプレス移行にあたり、ブログについて少し勉強し、SEOも意識するようになりました。

SEOを意識するということは、どういうことなのか。
「SEO=稼ぐ」に注目されがちですが、読み手にとって嬉しい情報を嬉しい形で発信すること、それを考えることなのではないかと思います。

考えるうちに、こんなことも発信したい、誰か1人のための記事を書きたい と初心に戻ってきました。

私のブログも、今はまだまだですが、今後変わっていくのでしょうか。変わっていきたいです。

そのベースを作ってくれた羽田空港サーバーさん、本当にありがとうございました。